君だけは嘘で誤魔化したくない
2012.12.02 23:03|サモンナイト2|
・なっかなかクラスチェンジしないのにしびれを切らしてちょこっと攻略サイト見てみると、どーやらクラスチェンジにはレベルの他に特定のステータスも一定以上上げないといけないのだそうな。今まで物理キャラはAT、魔法キャラはMATにほぼ全振りだったから、こりゃクラスチェンジしないのも当たり前だねェ…(´Å`)
ちゅーわけで、必要なステータスにボーナス振りながらレベルアップさせれば、立て続けに数名クラスチェンジしました。それぞれ召喚スロットが増えたりランクが上がったりで、ようやく魔法が充実してきましたな~。
・イオス戦。アメル+ロッカ+リューグの三人が強制出陣でかなり焦りましたがなんとかなりました。ロッカは完全に置物であった。
銃が何人かいたけど、銃との戦いもなんか慣れてきた感が出てきた。召喚とセットじゃなければ雑魚だな。召喚も二人くらいいたけど、使ってくる魔法がだいぶ良心的であった。ブラックラックとかダークブリンガーとか範囲魅了とかに比べたら全然マシ。イオスがいつも連れてるエスガルドっぽい人(名前がいつになっても覚えられない…)は、遠距離+高火力+装甲高めで強敵なんだが、イオス本人は槍なんでそーでもない。つーわけでサクサク倒せました。なんやなんや黒の旅団も大したことありませんなー(゚∀゚)!!
・アグラじいさんの衝撃の告白に、ネスティがすばすば心の傷を抉ってましたが、私はネスティのズケズケと物事を言う感じ、けっこう好きだったりします。いいぞもっとやれーみたいな。いかんせんこのゲームにはいい子ちゃんが多すぎるのよね。主人公もそうだし、アメルとかまさに理想の女の子って感じで個人的には好かん。イカニモ男が好きそうな女だなって感じ。まあ基本的に皆いい人だよね。って言うとネスティが悪い人みたいに見えるが、ちょっと言葉が率直で合理的なだけで別に悪い人ではないんだけどね。むしろ他の人が博愛主義過ぎるんで、ネスティくらい割り切ってる方が感情移入出来る。
・ゲームの仕様上仕方ないとは分かってるけど、シオンさんも王都戻ってきてるのかwテラストーカーwwと、なんとなくシオンさんのところに顔を出してみたら、なんかサブイベ始まった。アメルとシオンさんと三人で戦闘に。シオンさんのレベルそこそこ高かったけど、全員主人公の一撃で倒せたので一度も攻撃しなかった。忍者系は装甲柔いからあんまり前に立たせたくなくてね。
かくしてシオンさんが仲間入り。デフォルトでは刀装備だけど、装甲はそれほど高くないだろうし使うなら投具だなあ。忍者らしく移動は4マス、上下の移動にも強い。機動力は随一。…入れ替えるとしたら遠距離枠のレナードさんかねー。…さてどうすっかなあ。攻撃力はレベルと装備の差があるから正確には比べられないけど、まァ遠距離と思えばドッコイドッコイ。防御はシオンさんのがまだ固い。HPと魔防は同じくらい。魔力はシオンさんが意外と高いけど、使うかどうかは微妙。レナードにはアイテムスローがある。…さてどっちを使うかねェ~(´Å`)とりあえずシオンさんに乗り換えてみる…?
・エルジン+エスガルドと久しぶりの再会。やっぱエルジンはかわええのお(*´Å`*)声もいい少年声。でもこの子実はすっごい年くってんだよね?こういうのなんていうんだっけ。女はロリババアとか言うから男はショタジジイ…っつーのか?そんなジャンルあるのか?
けどね。ちょっと気になってることがあって。カザミネ、カイナ、エルジン、エスガルドは、1の同じタイミングで登場したけど、終盤も終盤でほとんど活躍がなかったからこうやって2まで遠征してきたんじゃん。で、カザミネとカイナは2ではわりと早めに仲間になったワケだけど…エルジンとエスガルドは仲間になんないのかな(´・ω・`)?エスガルド来てくれたら歓迎するんだけど。エルジンは…おもっくそネスティと被ってるからマズ使わないだろうけど。仲間になるとしたらもっと早くにならないと意味ないし、エルジンがネスと被ってるからこの二人は仲間にはならないのかなあ…?まあエスガルドさんの強さ反則だしね…。
・思いつめたネスティが、「この件から手を引かなければ君を殺して僕も死ぬ(要約)」と何やら昼ドラみたいなことを言い出しました。蒼の派閥と主人公に関係することからの発言なんだけれど、そういやアメルだけじゃなく主人公の出生も謎だったなーと今更思いだした。このへんの選択肢難しかったなーwどっちを選べば良かったのかヒジョーに気になるッ…が、攻略見るのはクリアしてからだー(´д`)我慢がまん!
個人的にはネスティの主人公大好き感と派閥との板挟みでの苦しみがヒシヒシと感じられてすごい熱いイベントでした。ダンマリのネスティに対して「なんとか言いなさいよ」を選択した時の、「黙るしかない 君だけは嘘で誤魔化したくない」みたいな台詞がすごい良かった。ネスティは主人公に対して誠実でありたいのね…(´;Å;`)
ネスティEND目指してたらもっと熱かったんだろうなあ。男主人公だったらちょっと変な感じだったんだろうなあ。なんて余計なことまで考えてしまうけど。やばいなあーネスティエンド見たくなってきたよ…(´Å`)
ちゅーわけで、必要なステータスにボーナス振りながらレベルアップさせれば、立て続けに数名クラスチェンジしました。それぞれ召喚スロットが増えたりランクが上がったりで、ようやく魔法が充実してきましたな~。
・イオス戦。アメル+ロッカ+リューグの三人が強制出陣でかなり焦りましたがなんとかなりました。ロッカは完全に置物であった。
銃が何人かいたけど、銃との戦いもなんか慣れてきた感が出てきた。召喚とセットじゃなければ雑魚だな。召喚も二人くらいいたけど、使ってくる魔法がだいぶ良心的であった。ブラックラックとかダークブリンガーとか範囲魅了とかに比べたら全然マシ。イオスがいつも連れてるエスガルドっぽい人(名前がいつになっても覚えられない…)は、遠距離+高火力+装甲高めで強敵なんだが、イオス本人は槍なんでそーでもない。つーわけでサクサク倒せました。なんやなんや黒の旅団も大したことありませんなー(゚∀゚)!!
・アグラじいさんの衝撃の告白に、ネスティがすばすば心の傷を抉ってましたが、私はネスティのズケズケと物事を言う感じ、けっこう好きだったりします。いいぞもっとやれーみたいな。いかんせんこのゲームにはいい子ちゃんが多すぎるのよね。主人公もそうだし、アメルとかまさに理想の女の子って感じで個人的には好かん。イカニモ男が好きそうな女だなって感じ。まあ基本的に皆いい人だよね。って言うとネスティが悪い人みたいに見えるが、ちょっと言葉が率直で合理的なだけで別に悪い人ではないんだけどね。むしろ他の人が博愛主義過ぎるんで、ネスティくらい割り切ってる方が感情移入出来る。
・ゲームの仕様上仕方ないとは分かってるけど、シオンさんも王都戻ってきてるのかwテラストーカーwwと、なんとなくシオンさんのところに顔を出してみたら、なんかサブイベ始まった。アメルとシオンさんと三人で戦闘に。シオンさんのレベルそこそこ高かったけど、全員主人公の一撃で倒せたので一度も攻撃しなかった。忍者系は装甲柔いからあんまり前に立たせたくなくてね。
かくしてシオンさんが仲間入り。デフォルトでは刀装備だけど、装甲はそれほど高くないだろうし使うなら投具だなあ。忍者らしく移動は4マス、上下の移動にも強い。機動力は随一。…入れ替えるとしたら遠距離枠のレナードさんかねー。…さてどうすっかなあ。攻撃力はレベルと装備の差があるから正確には比べられないけど、まァ遠距離と思えばドッコイドッコイ。防御はシオンさんのがまだ固い。HPと魔防は同じくらい。魔力はシオンさんが意外と高いけど、使うかどうかは微妙。レナードにはアイテムスローがある。…さてどっちを使うかねェ~(´Å`)とりあえずシオンさんに乗り換えてみる…?
・エルジン+エスガルドと久しぶりの再会。やっぱエルジンはかわええのお(*´Å`*)声もいい少年声。でもこの子実はすっごい年くってんだよね?こういうのなんていうんだっけ。女はロリババアとか言うから男はショタジジイ…っつーのか?そんなジャンルあるのか?
けどね。ちょっと気になってることがあって。カザミネ、カイナ、エルジン、エスガルドは、1の同じタイミングで登場したけど、終盤も終盤でほとんど活躍がなかったからこうやって2まで遠征してきたんじゃん。で、カザミネとカイナは2ではわりと早めに仲間になったワケだけど…エルジンとエスガルドは仲間になんないのかな(´・ω・`)?エスガルド来てくれたら歓迎するんだけど。エルジンは…おもっくそネスティと被ってるからマズ使わないだろうけど。仲間になるとしたらもっと早くにならないと意味ないし、エルジンがネスと被ってるからこの二人は仲間にはならないのかなあ…?まあエスガルドさんの強さ反則だしね…。
・思いつめたネスティが、「この件から手を引かなければ君を殺して僕も死ぬ(要約)」と何やら昼ドラみたいなことを言い出しました。蒼の派閥と主人公に関係することからの発言なんだけれど、そういやアメルだけじゃなく主人公の出生も謎だったなーと今更思いだした。このへんの選択肢難しかったなーwどっちを選べば良かったのかヒジョーに気になるッ…が、攻略見るのはクリアしてからだー(´д`)我慢がまん!
個人的にはネスティの主人公大好き感と派閥との板挟みでの苦しみがヒシヒシと感じられてすごい熱いイベントでした。ダンマリのネスティに対して「なんとか言いなさいよ」を選択した時の、「黙るしかない 君だけは嘘で誤魔化したくない」みたいな台詞がすごい良かった。ネスティは主人公に対して誠実でありたいのね…(´;Å;`)
ネスティEND目指してたらもっと熱かったんだろうなあ。男主人公だったらちょっと変な感じだったんだろうなあ。なんて余計なことまで考えてしまうけど。やばいなあーネスティエンド見たくなってきたよ…(´Å`)

スポンサーサイト