超高校級の悲恋
2013.08.15 21:03|スーパーダンガンロンパ2|
まさかダンロンで主従悲恋ものが見れると思わなかった。以下二章の◎ネタバレ注意◎
・案の定橋が一つ解放されて新たな活動領域が増えました。隠れモノクマ探し楽しいけど、自室の雛壇を見る限りかなり取り逃してます。注意深く見てるつもりなんだけど難しい。今回メダルは隠れモノクマ&裁判クリア時のご褒美のみで、何か調べた時直接手に入るってことはない感じなのかな。まあ無印の時は、テキスト変わってないって分かってるのに、メダルのためにあらゆる監視カメラやモニタを逐一チェックしなければいけないのが若干めんどくさかったので、これは良い改変。コインランドリーの洗濯機とかクソめんどくさかった思い出。
・自由時間。ここまで話してメカニックに死なれたら大変なので、メカニックに重点的に話しかけることにしました。が、作業中で付き合ってくれない時もあり、仕方なく猫丸とソニアさんに話しかけておきました。ソニアさんにはフランス人形とノンアルコールワインを渡してみたんだけど、どうも反応が薄い。どういうものを喜んでもらえるのかさっぱり分からない…やはり女王様だけあって並大抵のものでは喜んでもらえないのか。
・学級裁判。西園寺とクズリュウがあからさまにアヤシイので、まあこの二人はないだろうなとは思いつつ、真犯人はまったく分かってませんでした。しかし裁判序盤で話題を転換させ、真っ先に西園寺を疑いにかかったペコちゃんに匂うものがあり、推理が進んでいくうちに犯人が水を被ったことが判明。そのあたりで確信しました。ペコちゃんとの斬り合いはツラかったです…ダメージ受け過ぎて大変なことになったのでロードしてやり直しました…。反論ショーダウンだっけ?これもうめっちゃ苦手です!一対一の対決はリズムゲーの方がいい!
あと新要素としてはロジカルダイブだっけ?なんかFFのミニゲームとかにありそうな感じだった。操作は分かりやすかったけど、推理の方がサッパリで二回落ちました。それでもなんとかなるんだから親切。
・裁判が終わってからもまた長かった。まさかのクズリュウとぺこちゃんの主従悲恋もの…!まあ「道具として動いたから真犯人はクズリュウ」っていうペコちゃんの主張は無茶だと思いましたが。だって普通に実行犯が犯人だろう…そしておしおきに何故かクズリュウも登場。これ演出だと思ってボーッと見てましたが本人だったのね。直後に「なんでクズリュウまで!」って皆騒ぎ出したのでちょっと笑いました。クズリュウさん何うっかり巻き込まれてんですかあ!!
クズリュウが本音を露わにしたとこらへんでは次の章で和解出来るかなと思ったけど、病院に担ぎ込まれたとなればしばらく出てきてくれないんだろうか。任侠映画とシークレットブーツをぜひプレゼントしたいのだが…!
・…そして忘れてたけど、ゲームの内容が本当ならクズリュウはリアルで殺人犯してることになるんだけど、これもどーなるんだろうね。いや、この流れだと殺したのはクズリュウじゃなくてペコちゃんなのかな。まあ記憶を失ってる状態では答えは闇の中ですな。
あと本編の謎としては、謎の遺跡がどう見ても無印の舞台、希望が峰学園の校舎ということ。人工島というキーワードから、もともと校舎があった土地を削って今のかたちにしたんだろうなってことは推測できる。けど校舎が遺跡になってるのはどーいうこと?全員一世紀くらい冷凍保存でもされてたんだろうか?特定の記憶だけ思いのままに抜き取って集団記憶喪失~とか出来る組織なんだから、島を削るくらいはやっちゃうだろうなとは思うけど、さすがに一世紀冷凍保存はぶっ飛び過ぎな気もする…。いやでもそれくらいぶっ飛んでるのがダンガンロンパなんだよな…。
しかし何にせよ、苗木と十神が希望が峰に在籍していた時点で希望が峰は廃校になり、世界は破滅しかかってたのだから、今期の生徒たちはどのタイミングで集められたのかというのも気になるところ。苗木と十神がコロシアイの後どうなったのかもモチロン気になる。
…まあウダウダ考えても答えなんて分かるわけないし、続きやっていきますかねー。自由時間では苗木にも話しかけたいと思ってるんだけど、やっぱムリだろうか…。日向君すげー嫌そうだもんね…。
・案の定橋が一つ解放されて新たな活動領域が増えました。隠れモノクマ探し楽しいけど、自室の雛壇を見る限りかなり取り逃してます。注意深く見てるつもりなんだけど難しい。今回メダルは隠れモノクマ&裁判クリア時のご褒美のみで、何か調べた時直接手に入るってことはない感じなのかな。まあ無印の時は、テキスト変わってないって分かってるのに、メダルのためにあらゆる監視カメラやモニタを逐一チェックしなければいけないのが若干めんどくさかったので、これは良い改変。コインランドリーの洗濯機とかクソめんどくさかった思い出。
・自由時間。ここまで話してメカニックに死なれたら大変なので、メカニックに重点的に話しかけることにしました。が、作業中で付き合ってくれない時もあり、仕方なく猫丸とソニアさんに話しかけておきました。ソニアさんにはフランス人形とノンアルコールワインを渡してみたんだけど、どうも反応が薄い。どういうものを喜んでもらえるのかさっぱり分からない…やはり女王様だけあって並大抵のものでは喜んでもらえないのか。
・学級裁判。西園寺とクズリュウがあからさまにアヤシイので、まあこの二人はないだろうなとは思いつつ、真犯人はまったく分かってませんでした。しかし裁判序盤で話題を転換させ、真っ先に西園寺を疑いにかかったペコちゃんに匂うものがあり、推理が進んでいくうちに犯人が水を被ったことが判明。そのあたりで確信しました。ペコちゃんとの斬り合いはツラかったです…ダメージ受け過ぎて大変なことになったのでロードしてやり直しました…。反論ショーダウンだっけ?これもうめっちゃ苦手です!一対一の対決はリズムゲーの方がいい!
あと新要素としてはロジカルダイブだっけ?なんかFFのミニゲームとかにありそうな感じだった。操作は分かりやすかったけど、推理の方がサッパリで二回落ちました。それでもなんとかなるんだから親切。
・裁判が終わってからもまた長かった。まさかのクズリュウとぺこちゃんの主従悲恋もの…!まあ「道具として動いたから真犯人はクズリュウ」っていうペコちゃんの主張は無茶だと思いましたが。だって普通に実行犯が犯人だろう…そしておしおきに何故かクズリュウも登場。これ演出だと思ってボーッと見てましたが本人だったのね。直後に「なんでクズリュウまで!」って皆騒ぎ出したのでちょっと笑いました。クズリュウさん何うっかり巻き込まれてんですかあ!!
クズリュウが本音を露わにしたとこらへんでは次の章で和解出来るかなと思ったけど、病院に担ぎ込まれたとなればしばらく出てきてくれないんだろうか。任侠映画とシークレットブーツをぜひプレゼントしたいのだが…!
・…そして忘れてたけど、ゲームの内容が本当ならクズリュウはリアルで殺人犯してることになるんだけど、これもどーなるんだろうね。いや、この流れだと殺したのはクズリュウじゃなくてペコちゃんなのかな。まあ記憶を失ってる状態では答えは闇の中ですな。
あと本編の謎としては、謎の遺跡がどう見ても無印の舞台、希望が峰学園の校舎ということ。人工島というキーワードから、もともと校舎があった土地を削って今のかたちにしたんだろうなってことは推測できる。けど校舎が遺跡になってるのはどーいうこと?全員一世紀くらい冷凍保存でもされてたんだろうか?特定の記憶だけ思いのままに抜き取って集団記憶喪失~とか出来る組織なんだから、島を削るくらいはやっちゃうだろうなとは思うけど、さすがに一世紀冷凍保存はぶっ飛び過ぎな気もする…。いやでもそれくらいぶっ飛んでるのがダンガンロンパなんだよな…。
しかし何にせよ、苗木と十神が希望が峰に在籍していた時点で希望が峰は廃校になり、世界は破滅しかかってたのだから、今期の生徒たちはどのタイミングで集められたのかというのも気になるところ。苗木と十神がコロシアイの後どうなったのかもモチロン気になる。
…まあウダウダ考えても答えなんて分かるわけないし、続きやっていきますかねー。自由時間では苗木にも話しかけたいと思ってるんだけど、やっぱムリだろうか…。日向君すげー嫌そうだもんね…。
スポンサーサイト