真面目にロッキンクマTコーデ考えようぜのコーナー
2014.05.09 21:46|わがままファッションガールズモード|
説明しよう!ミーバースでは先日配信されたピンクラテのロッキンクマTシャツを使ったコーデのコンテスト真っ最中!
選ばれたコーデはナントカっていうナウでヤングな雑誌でナントカちゃんという人気モデルが実際に着てくれるとのことで、小中学生が大熱狂中なのだ!
ということで私も真面目に考えてみることにした。
単純にゲーム的なことを考えるのなら、「トップスでしか着れない」という弱点をカバーすべく、インナーやアウターに拘ってレイヤードで着る…というのが定番だと思われる。
ただ、今の季節は五月。
雑誌の掲載時期は見てないけど、六月や七月に掲載されるのなら、重ね着し過ぎは季節感が合わない!季節感は雑誌の命、むしろ先取りするのが当然でなければならないのであーる。
よって、クマTは一枚単品で着るのが好ましいと思われる。インナーには何も着ないの推奨。せいぜい前やった「キャミ紐チラ見せ」くらい。アウターを着るなら半袖やベストに限る。
また、実在のブランドのコラボで実際にモデルが着るとなっちゃー、個人のセンスや趣味以上にブランドの方向性が重要!
これは実際にピンクラテ大好きな現役小中学生が超有利。ピンクラテを知らないダサ子や田舎娘やBBAはすっこんでろという酷い話である。
しかしそこで諦めるBBAではない!
ということでピンラクテの通販サイトや公式ブログをざざ~っと見てピンクラテというブランドを研究。
「ピンクラテ」という名前だけ聞いたイメージでは「あたしかわいいギャルですよろしくちーっす☆ミ」みたいな感じで、ガルモでいうジャムパックとアズウサを混ぜたような印象だったけど…まあ実際そんな感じでだいたい合ってた気がする。
という訳でその研究の成果を発表したいと思います。
・大本命はギンガムチェックのスカート!

というのも、公式ブログに出てくる女の子がやたらめったらギンガムチェックのスカートを履いている。コンテストの見本でも履いてるパンツはギンガムチェックだし、通販サイトでもギンガムチェックのパンツやシャツが売り出し中。
ギンガムチェックはピンクラテ的に今一番アツいアイテムなのだ!
あとリボン付きのカチューシャ、サクランボモチーフのアクセなんかも注目アイテムのようです。サクランボアクセはガルモにはないので、ガーネットネックレスでサクランボっぽさを演出してみた。
鞄はでっかい柄ものが主流のようなのでそれっぽいものを。
ぴちぴち中学生なら足は出すのが正義!夏っぽさと今っぽさを共存させるために、足元はアンクルソックス×パンプスにしてみた。背伸びしたいお年頃だからヒールありで大人っぽく!
・定番で攻めるなら無難かわいいボーダーで。

特に言うことはなく。ボーダーはいつの世でも強いのである。
このスカートはジーマインのやつだが、ラシュシュかフルートフォルテでマリンボーダーのセットアップがあったから、あれを使ってパンツスタイルにするのもアリだね。ジャケットも可愛いが、七分丈だしかたちがこのブランドにはちとフェミニン過ぎる気がするのでジャケットはナシで。
足元はニーソックス×マニッシュな靴で今っぽくしてみた。
・これまた根強い花柄でも狙ってみる!

花柄スカートはガルモでもバリエーションが豊富なので、どれを持ってくるかにセンスが問われる。
今回は普通に可愛いピンクのを選んでみた。ピンクラテならアズウサの派手なやつでも馴染むと思われる。
鞄は趣味で選んだ。この鞄レトロで可愛いよね~。
◆こんな感じでしょうか。
ギンガムスカートはけっこう自信があるのですが、発売時期が遅くなると旬が過ぎてしまうってーのが一つの懸念ポイント。お洒落の賞味期限は短いのである。
それではみなさんコンテストがむばってください(・▽・)ノシ
選ばれたコーデはナントカっていうナウでヤングな雑誌でナントカちゃんという人気モデルが実際に着てくれるとのことで、小中学生が大熱狂中なのだ!
ということで私も真面目に考えてみることにした。
単純にゲーム的なことを考えるのなら、「トップスでしか着れない」という弱点をカバーすべく、インナーやアウターに拘ってレイヤードで着る…というのが定番だと思われる。
ただ、今の季節は五月。
雑誌の掲載時期は見てないけど、六月や七月に掲載されるのなら、重ね着し過ぎは季節感が合わない!季節感は雑誌の命、むしろ先取りするのが当然でなければならないのであーる。
よって、クマTは一枚単品で着るのが好ましいと思われる。インナーには何も着ないの推奨。せいぜい前やった「キャミ紐チラ見せ」くらい。アウターを着るなら半袖やベストに限る。
また、実在のブランドのコラボで実際にモデルが着るとなっちゃー、個人のセンスや趣味以上にブランドの方向性が重要!
これは実際にピンクラテ大好きな現役小中学生が超有利。ピンクラテを知らないダサ子や田舎娘やBBAはすっこんでろという酷い話である。
しかしそこで諦めるBBAではない!
ということでピンラクテの通販サイトや公式ブログをざざ~っと見てピンクラテというブランドを研究。
「ピンクラテ」という名前だけ聞いたイメージでは「あたしかわいいギャルですよろしくちーっす☆ミ」みたいな感じで、ガルモでいうジャムパックとアズウサを混ぜたような印象だったけど…まあ実際そんな感じでだいたい合ってた気がする。
という訳でその研究の成果を発表したいと思います。
・大本命はギンガムチェックのスカート!

というのも、公式ブログに出てくる女の子がやたらめったらギンガムチェックのスカートを履いている。コンテストの見本でも履いてるパンツはギンガムチェックだし、通販サイトでもギンガムチェックのパンツやシャツが売り出し中。
ギンガムチェックはピンクラテ的に今一番アツいアイテムなのだ!
あとリボン付きのカチューシャ、サクランボモチーフのアクセなんかも注目アイテムのようです。サクランボアクセはガルモにはないので、ガーネットネックレスでサクランボっぽさを演出してみた。
鞄はでっかい柄ものが主流のようなのでそれっぽいものを。
ぴちぴち中学生なら足は出すのが正義!夏っぽさと今っぽさを共存させるために、足元はアンクルソックス×パンプスにしてみた。背伸びしたいお年頃だからヒールありで大人っぽく!
・定番で攻めるなら無難かわいいボーダーで。

特に言うことはなく。ボーダーはいつの世でも強いのである。
このスカートはジーマインのやつだが、ラシュシュかフルートフォルテでマリンボーダーのセットアップがあったから、あれを使ってパンツスタイルにするのもアリだね。ジャケットも可愛いが、七分丈だしかたちがこのブランドにはちとフェミニン過ぎる気がするのでジャケットはナシで。
足元はニーソックス×マニッシュな靴で今っぽくしてみた。
・これまた根強い花柄でも狙ってみる!

花柄スカートはガルモでもバリエーションが豊富なので、どれを持ってくるかにセンスが問われる。
今回は普通に可愛いピンクのを選んでみた。ピンクラテならアズウサの派手なやつでも馴染むと思われる。
鞄は趣味で選んだ。この鞄レトロで可愛いよね~。
◆こんな感じでしょうか。
ギンガムスカートはけっこう自信があるのですが、発売時期が遅くなると旬が過ぎてしまうってーのが一つの懸念ポイント。お洒落の賞味期限は短いのである。
それではみなさんコンテストがむばってください(・▽・)ノシ
スポンサーサイト