文アルもうちょっとやった
2016.11.03 21:33|文豪とアルケミスト|
2-2か2-3くらいまでクリアしました。
◆拠点(図書館&司書室)の落ち着いた雰囲気やBGMはすごく好きなんだけど…ゲームとしての評価は…
「一つ一つの要素はそこまでおかしくないけど微妙に噛み合ってなくてバランス悪い」
って感じでしょうか。
四人編成→ブラゲにしては少ない気がするけど、DQだってFFだって四人PTがキホンだしまあいいんじゃない?
武器種でルート固定→艦これにも刀剣あるけど、1面からルート固定入れてくるのは早いような…しかも四人編成でアレ入れろコレ入れろ言われたら育てたいキャラ育てられない(´・ω・`)
修理・補給・疲労の三段構え→艦これもそうだけど、文アルではキラ(桜)付けできないよね…出撃するたび食堂にたまってるのはなあ…一回の出撃で食う飯の量も多いし…
経験値しょっぱい→レベルの上がる速さはゲームによって違うし文アルはこういうペースなんだと思えばまあいいんだけど…でも四人編成でルート固定アリで経験値しょっぱいと育てたいキャラ以下略
戦闘がほぼ自動でらくちん→それはいいけど演出なげーよ
・…という感じです。
個人的にはボスマスになかなか辿り着かないうえ、一回の出撃で2~3戦しかできないってのが一番ダルいかな。
「ボスを15回倒せ」っていうウィークリーにこんなに手間取るとは思わなかった。割と出撃しててもまだ50%…。
1-4クリアで一日一回育成素材がもらえるので、とりあえずそれだけでももらっとこう…と思ってもなっかなかボスにたどり着かない。こんなのデイリークエみたいなノリでサクッとやらせてくれや~。
・同じくらいダルいのが疲労。
出撃して帰ってきて飯食わせたら基本的に食堂に残ってる(疲労が溜まってる)。
刀剣で言う「隠れ疲労」くらいなら多少ムリしてもいいんじゃね?とも思うんですが、個人的にこの状態でもけっこう疲労による下降補正効いてる気がするんですよね~。この状態で戦闘に出すとかなりミスが増える気がします。そればかりか食堂を出た直後でもまだちょくちょくミスする気がします。体感ですけど。
戦闘でミス増えて「優」が取れないと面倒だからシッカリ疲労を抜きたいんですが、そうするとしばらく放置する必要がある。
経験値がしょっぱく一度の出撃で2~3戦しかできないのに、疲労抜きの時間たっぷり取ろうとしたらなかなかレベルが上がらないっていう。
まあレベルは急いであげる必要ないんですが、「一軍で出撃→二軍で出撃→疲労抜きにしばらく落ちる」っていう繰り返し。完全に片手間ゲーになってます。3軍まで編成してローテすれば疲労抜きできるかな…。少なくとも1&2軍だけでローテしてると食堂に8人が集結します。楽しそうだなお前ら。
◆3軍作るにしてもとりあえず手持ちを増やそう。話はそれからだ。という訳で何回か本に潜って今の所持キャラこんな感じ。

最初は銃ばっか来てバランス悪ぃぃいいいってなってましたが、鞭2と弓1が来てくれてだんだんバランス取れてきた。
しかしこの段階でもダブりはもう数回来てます。4:30キター(゚∀゚)と思ったらまた中也だったりとか…ね…。序盤のレアキャラダブリは心に来るからやめてくれ。
とりあえず金以上…いや銀以上でいいから刃もう一人クレ!安定した前衛が欲しい!あと弓ももう一人くらいおなしゃーす!
・現在の二軍編成。

武器と見た目でなんとなく選んだら精神的にかなり安定してるPTになってた。
武者小路実篤や尾崎紅葉がコモンなのも驚きましたが、戦力的にはレアリティであまり格差感じないし別にいいのかな。
そしてこの編成、ぱっと見は銀&コモンで強そうな感じはあんまりしないんだけど、声優が左から置鮎、KENN、花江、グリリバとかなり豪華なんですよね…。他にもコモンに森田さん(高村光太郎)、ミキシン(菊池寛)と有名声優の使い方がかなり豪快。
武者小路実篤、尾崎紅葉、菊池寛とかは元ネタも声優も知名度あるうえコモンなんだから、このへんを初期文豪にした方が客釣れたんじゃないかと思わんでもない。
しかし荷風さん、HPがここまで削られてもピンピンしてるのはどういうことなんでしょう。「HP」じゃなくて「浸食」だから、精神が安定してるキャラはかなり浸食されても平気だったりするとか…?けど12でこんな元気だとどうやったら喪失状態になるんだよ(´゚д゚`)私は君が落ち込んでるところが見たいんだよ(´゚д゚`)!!
◆武器の使い勝手としては。
・銃は高火力で開幕ズドンやってくれるのはかなり助かるけど、2回目の攻撃がたぶん敵を含めて最遅になるのかな。弾詰めてるってことでしょうか。撃ち漏らすと被弾する機会が増えるので、個人的にはPTには入れても2人までに抑えたい。
・刃は安心安定の戦士タイプって感じ。
・鞭は全体攻撃だけど、敵の数が多くても3体しか出ないこのゲームだと微妙な場面も多い。尾崎紅葉さんの「誰がババアだ!」ボイスが面白いから使ってますけど。全体攻撃は育ったら無双できるかもってロマンありますしね。鞭もって折檻がどうの言ってたらそりゃババア言われますよ尾崎先生…。
・個人的には弓が一番使いやすいです。攻撃回数多いので、銃が撃ち漏らした敵をチマチマ掃除してくれるのが助かってます。銃の開幕砲撃に一緒に弓も混ざってる感じがけっこう好き。
◆…とまあそんな感じで、割と好きな雰囲気ではあるけど色々な要素が絡んで長時間プレイするのはムリ。
という感じです。
まあ細く長~~くできるならそれはそれでいいけど、気になるのはどういうイベントが来るかですね…。このバランスならイベントもまったりでお願いしたい、いっそ刀剣並みに腰重くていいくらいなんですが、それだと課金促せないだろうしどうでしょうね。
まあのんびりやっていきま~す。
◆拠点(図書館&司書室)の落ち着いた雰囲気やBGMはすごく好きなんだけど…ゲームとしての評価は…
「一つ一つの要素はそこまでおかしくないけど微妙に噛み合ってなくてバランス悪い」
って感じでしょうか。
四人編成→ブラゲにしては少ない気がするけど、DQだってFFだって四人PTがキホンだしまあいいんじゃない?
武器種でルート固定→艦これにも刀剣あるけど、1面からルート固定入れてくるのは早いような…しかも四人編成でアレ入れろコレ入れろ言われたら育てたいキャラ育てられない(´・ω・`)
修理・補給・疲労の三段構え→艦これもそうだけど、文アルではキラ(桜)付けできないよね…出撃するたび食堂にたまってるのはなあ…一回の出撃で食う飯の量も多いし…
経験値しょっぱい→レベルの上がる速さはゲームによって違うし文アルはこういうペースなんだと思えばまあいいんだけど…でも四人編成でルート固定アリで経験値しょっぱいと育てたいキャラ以下略
戦闘がほぼ自動でらくちん→それはいいけど演出なげーよ
・…という感じです。
個人的にはボスマスになかなか辿り着かないうえ、一回の出撃で2~3戦しかできないってのが一番ダルいかな。
「ボスを15回倒せ」っていうウィークリーにこんなに手間取るとは思わなかった。割と出撃しててもまだ50%…。
1-4クリアで一日一回育成素材がもらえるので、とりあえずそれだけでももらっとこう…と思ってもなっかなかボスにたどり着かない。こんなのデイリークエみたいなノリでサクッとやらせてくれや~。
・同じくらいダルいのが疲労。
出撃して帰ってきて飯食わせたら基本的に食堂に残ってる(疲労が溜まってる)。
刀剣で言う「隠れ疲労」くらいなら多少ムリしてもいいんじゃね?とも思うんですが、個人的にこの状態でもけっこう疲労による下降補正効いてる気がするんですよね~。この状態で戦闘に出すとかなりミスが増える気がします。そればかりか食堂を出た直後でもまだちょくちょくミスする気がします。体感ですけど。
戦闘でミス増えて「優」が取れないと面倒だからシッカリ疲労を抜きたいんですが、そうするとしばらく放置する必要がある。
経験値がしょっぱく一度の出撃で2~3戦しかできないのに、疲労抜きの時間たっぷり取ろうとしたらなかなかレベルが上がらないっていう。
まあレベルは急いであげる必要ないんですが、「一軍で出撃→二軍で出撃→疲労抜きにしばらく落ちる」っていう繰り返し。完全に片手間ゲーになってます。3軍まで編成してローテすれば疲労抜きできるかな…。少なくとも1&2軍だけでローテしてると食堂に8人が集結します。楽しそうだなお前ら。
◆3軍作るにしてもとりあえず手持ちを増やそう。話はそれからだ。という訳で何回か本に潜って今の所持キャラこんな感じ。

最初は銃ばっか来てバランス悪ぃぃいいいってなってましたが、鞭2と弓1が来てくれてだんだんバランス取れてきた。
しかしこの段階でもダブりはもう数回来てます。4:30キター(゚∀゚)と思ったらまた中也だったりとか…ね…。序盤のレアキャラダブリは心に来るからやめてくれ。
とりあえず金以上…いや銀以上でいいから刃もう一人クレ!安定した前衛が欲しい!あと弓ももう一人くらいおなしゃーす!
・現在の二軍編成。

武器と見た目でなんとなく選んだら精神的にかなり安定してるPTになってた。
武者小路実篤や尾崎紅葉がコモンなのも驚きましたが、戦力的にはレアリティであまり格差感じないし別にいいのかな。
そしてこの編成、ぱっと見は銀&コモンで強そうな感じはあんまりしないんだけど、声優が左から置鮎、KENN、花江、グリリバとかなり豪華なんですよね…。他にもコモンに森田さん(高村光太郎)、ミキシン(菊池寛)と有名声優の使い方がかなり豪快。
武者小路実篤、尾崎紅葉、菊池寛とかは元ネタも声優も知名度あるうえコモンなんだから、このへんを初期文豪にした方が客釣れたんじゃないかと思わんでもない。
しかし荷風さん、HPがここまで削られてもピンピンしてるのはどういうことなんでしょう。「HP」じゃなくて「浸食」だから、精神が安定してるキャラはかなり浸食されても平気だったりするとか…?けど12でこんな元気だとどうやったら喪失状態になるんだよ(´゚д゚`)私は君が落ち込んでるところが見たいんだよ(´゚д゚`)!!
◆武器の使い勝手としては。
・銃は高火力で開幕ズドンやってくれるのはかなり助かるけど、2回目の攻撃がたぶん敵を含めて最遅になるのかな。弾詰めてるってことでしょうか。撃ち漏らすと被弾する機会が増えるので、個人的にはPTには入れても2人までに抑えたい。
・刃は安心安定の戦士タイプって感じ。
・鞭は全体攻撃だけど、敵の数が多くても3体しか出ないこのゲームだと微妙な場面も多い。尾崎紅葉さんの「誰がババアだ!」ボイスが面白いから使ってますけど。全体攻撃は育ったら無双できるかもってロマンありますしね。鞭もって折檻がどうの言ってたらそりゃババア言われますよ尾崎先生…。
・個人的には弓が一番使いやすいです。攻撃回数多いので、銃が撃ち漏らした敵をチマチマ掃除してくれるのが助かってます。銃の開幕砲撃に一緒に弓も混ざってる感じがけっこう好き。
◆…とまあそんな感じで、割と好きな雰囲気ではあるけど色々な要素が絡んで長時間プレイするのはムリ。
という感じです。
まあ細く長~~くできるならそれはそれでいいけど、気になるのはどういうイベントが来るかですね…。このバランスならイベントもまったりでお願いしたい、いっそ刀剣並みに腰重くていいくらいなんですが、それだと課金促せないだろうしどうでしょうね。
まあのんびりやっていきま~す。
スポンサーサイト