ドクの病院for淡水生物
・庭。

そもそも病院が水辺に囲まれてる立地。
患者はカヌーや潜水艦でやってきたり、泳いでやってきます。右上のスペースは水鳥のための着水場ってところですかね。
・院内。

玄関はこのような。
タンチョウツルのちとせさん来院。

入ってすぐのところに手洗い場と冷水器があります。水辺の生き物にとって水は必需品。

ラジオでも聞きながら順番が来るまで待ちましょう。
というかリゾートの壁掛けラジオってずっとテレビだと思ってました。

部屋には水路が引いてあり、植物がふんだんに並べられています。水辺の生き物たちの癒しの空間。

上原ちとせさ~ん。お入りくださ~い。

今日はどうしましたか?
えっと…最近羽毛の量がものすごく減って…。ストレスのせいだと思うんですけど…。

ストレスの原因に心当たりはありますか?
たぶん…失恋だと思います。今年に入ってもう六回目です。さすがに心が辛くって。

月1ペースですね。
そういう言い方やめてください。

ストレス性脱毛症かもしれませんね。
ちなみに羽毛は自然に抜けますか?それとも気づいたら自分で抜いてしまっていますか?
自分で抜くなんてとんでもないです…。あ、でも…。
でも?

わたし、好きな人に告白する時は自分の羽毛で服を作ってプレゼントするんです。
重いですよね。でもわたし好きな人にはトコトン尽くすタイプだからやめられなくって。
でも毎回「やめろよきもちわるい」って言われて振られるんです。男の人って素直じゃないですよね。
昔わたしの羽で織った反物を通りがかりのおじいさんにあげた時はとても喜ばれたんだけど、
若い男の人はやっぱり照れちゃうのかしら。でもそういうところが可愛いですよね。
・・・。

…もしかしてその自作の服は、男の人に毎回作ってるんですか?
はい。

つまり月1ペースで?
そうですよ。使いまわすなんて失礼じゃないですか。

わたしの羽の一番いいところを使って作ってますよ。当然じゃないですか。
生地をお店で買うことも考えたんだけど、うちの近所にいいお店が全然なくって。田舎のツライところですね。
だから自分の羽毛を使うんです。大切な彼に告白する時に、安っぽい生地でできた服なんてあげたくないじゃないですか。
・・・・・・・・。

駄目だこのツル 早くなんとかしないと

とりあえずお薬にビタミン剤出しときますね~。社員ナースさん、お薬の用意お願いします。
はーい。

全体はこんな感じ。
・隣は病室。

小さな病院なので、ガッツリ入院するための施設ではなく、点滴打ったりする間の休憩所みたいなイメージ。

全体。
水辺の生き物のための癒し空間。
・地下はスタッフのための休憩所。

ミントティー飲みながらくつろいでください。

職員も淡水生物なので、癒しのスペースに植物は必須です。
癒される温室の壁紙はしべまろ 森ダイアリーさんからお借りしました。単品でも窓として使える2way感がお得感あって好きです。2wayって言葉大好き。 3wayはもっと好き。しかし4wayまで行くと「ほんまにそんな使えるかあ?そんなことゆうて2~3wayが関の山なんでしょ?」と疑わしくなるので何事もホドホドが大事です。(なんの話)

社員ナースもネサフしながら休憩。

ところでドク先生、ちとせさんにはどういった処方を?
紹介状を書いておいたよ。
街の大きな病院を紹介したんですか?ということは深刻な症状だったんですか?
いや、違うよ。僕が紹介したのは…

サリーの洋裁店さ・・・・・。

~fin~
◆小芝居の長いハピ森日記でした。

久しぶりツクッター上げてみたので、良かったら恋多きちとせさんとドク先生に会いに来てください。
ニンテンドーeショップ5周年記念セールは本日より開催。期間中、3DSソフト100タイトルが最大50%オフ。ニンテンドーアカウントを登録するとセール価格から更に10%オフで購入できます。 https://t.co/H6lwt5uRUG pic.twitter.com/FLE164ghDr
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2016年6月7日
ハピ森DL版がめちゃめちゃ安いよ!
持ってない人はこの機会に買おうぜ!