カジロウの整骨院・・・?
2016.06.23 05:00|どうぶつの森ハッピーホームデザイナー|
日々のデスクワークに疲れた社員氏、帰り道に口コミで噂の整骨院に行ってみることにしました。
・立地はこんな感じ。

なんだか寂しい空間に謎の看板が出てる小さなお店。
久しぶりに道路のデザイン使ってみたけどやっぱりだだっ広い空間になっちゃうなあ。ポイントとして白線を両サイドにズラーッと引ければいいんだけど、それをすると枠が足りないのが悩みどころ。
・気を取り直して店内へ。

けど…アレレ?これが整骨院?

店内は薄暗く、黒を基調にしつつもレインボーカラーで彩られていてポップ&クールな空間。

喫煙コーナーもあるけど小さな店なので申し訳程度。分煙はできてません。

お店に入ったからにはとりあえずカウンターで一杯。ついでにママに聞いてみます。
あのー、ここ、整骨院って聞いたんですけど?
「あら~カジロウちゃんのお客さんだったの!カジロウちゃんはこっちよ!」

ということでママにカジロウさんのところまで案内してもらいました。
カジロウさんは先日火事にあい、自宅兼仕事場の整骨院が全焼してしまったため、馴染みの居酒屋の一角を仕事場として間借りしてるそうです。

カジロウ先生よろしくお願いしま~す。

すっきりしたところで全体も。
最初は普通に整骨院にしようと思ったんだけど、いかんせん私が整骨院というものを知らなさすぎる&最近病院系の部屋をよく作ってたので変化球にしてみました。火災でバーに間借りして~ってくだりは一時期話題になったビッグダディがそんなことやってた気がしたので真似させてもらいました。
あまり使ったことのない壁&床に、カラフルなリメイク盛りだくさんでやってて楽しかったです。電飾看板の服リメイクも面白かった。
レインボーカラーでカラフルポップに、かつスタイリッシュに、でもどこかチープで田舎っぽい感じを出すのが目標。
・二階もカジロウが間借り中。

元々空き部屋だったので家具は質素で最低限。古くなったソファやテーブルを下のお店から借りてきて使ってます。夕飯はママが作ってくれたお店名物のタコス。

時計やバッグが床に置きっぱなしになってるのがモノのなさを物語ってます。

引っ越し先が見つかるまでは節約必須なので、窓際で家庭菜園して少しでも食費を浮かせます。

全体。
◆というハピ森日記でした。
・立地はこんな感じ。

なんだか寂しい空間に謎の看板が出てる小さなお店。
久しぶりに道路のデザイン使ってみたけどやっぱりだだっ広い空間になっちゃうなあ。ポイントとして白線を両サイドにズラーッと引ければいいんだけど、それをすると枠が足りないのが悩みどころ。
・気を取り直して店内へ。

けど…アレレ?これが整骨院?

店内は薄暗く、黒を基調にしつつもレインボーカラーで彩られていてポップ&クールな空間。

喫煙コーナーもあるけど小さな店なので申し訳程度。分煙はできてません。

お店に入ったからにはとりあえずカウンターで一杯。ついでにママに聞いてみます。
あのー、ここ、整骨院って聞いたんですけど?
「あら~カジロウちゃんのお客さんだったの!カジロウちゃんはこっちよ!」

ということでママにカジロウさんのところまで案内してもらいました。
カジロウさんは先日火事にあい、自宅兼仕事場の整骨院が全焼してしまったため、馴染みの居酒屋の一角を仕事場として間借りしてるそうです。

カジロウ先生よろしくお願いしま~す。

すっきりしたところで全体も。
最初は普通に整骨院にしようと思ったんだけど、いかんせん私が整骨院というものを知らなさすぎる&最近病院系の部屋をよく作ってたので変化球にしてみました。火災でバーに間借りして~ってくだりは一時期話題になったビッグダディがそんなことやってた気がしたので真似させてもらいました。
あまり使ったことのない壁&床に、カラフルなリメイク盛りだくさんでやってて楽しかったです。電飾看板の服リメイクも面白かった。
レインボーカラーでカラフルポップに、かつスタイリッシュに、でもどこかチープで田舎っぽい感じを出すのが目標。
・二階もカジロウが間借り中。

元々空き部屋だったので家具は質素で最低限。古くなったソファやテーブルを下のお店から借りてきて使ってます。夕飯はママが作ってくれたお店名物のタコス。

時計やバッグが床に置きっぱなしになってるのがモノのなさを物語ってます。

引っ越し先が見つかるまでは節約必須なので、窓際で家庭菜園して少しでも食費を浮かせます。

全体。
◆というハピ森日記でした。
スポンサーサイト