ガルモ4だよ!全員集合!
2017.11.05 15:43|ガールズモード4スタースタイリスト|
EDを見るまでブログは書かないつもりだったんですが、画像が溜まりまくってきたのと3以上にメインストーリーが長そうなのとでここでいったんざっくりプレイ日記。ストーリーももう終盤だとは思うんだけど、まだひと悶着ありそうな気もする…。
・まあまだED見てないんで、「あの要素はどうなったの?」「あの髪型使えないの?」というギモンはちょくちょくあるんですが、システム面(特にマイショップでの接客とフォトスタジオ関連)については、ガールズモードの集大成。という感じがします。
今までのシリーズでお約束だった「地味にストレスなポイント」がまるっと解決されている!これ以上の進化はもう望まない!というくらい快適です。ユーザーのちっちゃい要望や批判をちゃんと聞いて改善してくれた感…。ありがとうシンソフィア…ありがとう任天堂…。
・その他の要素…例えばメンズの扱いやメイクサロンや美容室での店長の立ち位置(スタイリストでアドバイスに徹する)なんかについては、私はこれくらいで全然オッケー。
3はいくらドールの世界と言っても、カットやらメイクやらなんでもやる店長どうなってんだよというツッコミもあったんだろうし。が、4は美容室やメンズショップではいくら接客してもお金がもらえないので、金策がきつい序盤は足が遠のきがち。でもまあ「やりたい人がやりたい時だけ遊べる」というのは良い点だと思う。お金が稼げないことを除けば、ヒアリング二択クイズがなくなったり勝手に髪型が増えることは快適。そのあたりは素直に3の要素が洗練されて遊びやすくなったと思います。
あとは3でいう「お部屋」の保存数が(現時点では)ショップとマイルームしかないことや、ミニチュアが手に入る場所がバラバラ(食料品はケーキ屋さんで買えたり)だったりもするので、不便を感じる人もいるかもしれない。でもこの仕様は「どちらの方が優れてる」とかではなく、やっぱり趣味の問題かな。3ではお部屋はいじれたけどマイルームやショップの細かいとこいじれなかったし。上位互換ではないけど劣化してる訳でもない。個人的には4の仕様で満足してます。
・時間の経過とリアルタイム連動ですが…。
ゲーム内の時間の経過は2をベースに3のいいとこ取り入れた感じ。…と思ったんだけど、2と違って同じ月をぐるぐるするのではなくカレンダーもガンガン進んでいくので、私はもう2月に突入しました。
EDを見たらリアルタイムに戻されるのか?とも疑ってましたが、バイト(後述)が「僕がこの店に来てからもう〇日ですね!」とかカウントしていくので、おそらく今回はリアルタイム連動まったくナシ。だと思います。
それを裏付けるように、今回はショップの在庫数が鬼のように増えていく。

スタイリストランク50?くらいでバイト君が「うちの倉庫がさらに大きくなってすべてのアイテムを収納できるようになりました!これで面倒な在庫整理ともオサラバです!」というようなことを言ってきたので、今作は「ガンガンゲーム内で時間進めてアイテム収集しよう!いちいち季節もの(コートや水着)を処分する必要もないよ!」ということなのかもしれません。
・まあシステム面の細かい比較などはEDを見てから改めてきっちりやるということで。
とにかく4のシステムが気になって購入を躊躇ってるという方がいるのなら、「快適だから大丈夫!!!」とだけ言っておきます。
◆ここからはストーリーなんかにも触れていくだらだらプレイ日記。たいしたことは書いてないけどネタバレ注意だよ~。
・既にフライングで出ましたが、うちの店長ちゃん今こんな感じ。


目はデフォだしかなりスタンダードな顔立ち。ちょっと口を小さくして泣きぼくろを付けたくらいか。お客さんの中にめっちゃかわいい猫口の人がいたので、顔がいじれるようになったら色々試したいな~。
PVが出た時には目のキラキラが気になってましたが、改めてゲーム内で見るとそんなに気にならないし普通に可愛い。個人的に目は明るい色が好みなんだけど、明るいとそれだけハイライト(キラキラ)が目立たなくなるのでどうしても気になる…という人は明るめでやってみてもいいかもしれない。
3の「マップ上でもフォトを撮れるアングルがたくさんある」をさらに強化した感じで、全身もバストアップも可愛いポーズが次々出てくるの嬉しい!
ちなみに紆余曲折あってお店の名前は「Dr.Luna(ドクタールナ)」、町の名前は「いずみゆ」です。
「※町の名前は変えられません(からよく考えろよ)」って言われたけどさっさとゲームを始めたくて適当に決めてしまった…。もっと「〇〇ケ丘」とか可愛い感じの名前にすればよかった…。なんか温泉街みたいな名前になってしまった…。いやでも素朴な感じが逆にいい…かもしれない。
・やよいちゃんの初ライブはガーリーで。

リボンの位置を変えられることに感動した。

赤ずきんちゃんみたい(?)なコートがかわいかったので真っ先にべにおちゃんに着せました。しかし改めて着せてみるとこのアイテムかなり難しい。
・美容室やサロンでの店長ちゃんはスタイリスト(実際にやるのはそれぞれNPC)なんだけど、一緒に打ち合わせしてる感もまた可愛い。デキる女っぽい。

・ライブも楽しんでるけど、元々アイドルとかダンスとか興味薄いので衣装は割と適当。ねこねこ動画もほとんど手付かず…。



バックダンサーがいる時なんかは「とりあえずメインを立たせるような服でいいよね?」とさらに投げやり感が…。
まあアイドルっぽいアイテムが集まってきたら改めて遊びたいと思います。フォト撮るにもいいし。
・ストーリー上で店長ちゃんが自動で着替えさせられることがあるんですが(仮装パーティやホテル脱出大作戦など)、ストーリー中に店長ちゃんが急に画面に出てくるとドキッとします。あまりの可愛さに。

着せ替えを社長に頼むとピンクなエロいサンタさんに。

えっ…やばい…わたし…かわいすぎ・・・・?
アイドルのやよいちゃんを食っちゃうくらいの可愛さ。社長は店長ちゃんもスカウトするべき。髪型が合ってないのだけが惜しい。この髪型のラフな感じがボサ髪魔女っこぽくて好きで…。
・急きょ従業員服に着替えることになった時も、

えっ誰この可愛い子!?ってなりました。ヤベェ…店長ちゃんが今作も可愛い…。
どこから見てもただの従業員じゃねえよ荒野に咲く一輪の花だよ…。
・今作のフォトスタジオ快適すぎて泣けてくる…。

可愛いポーズめっちゃ増えてるし

スティックでアップも自在。

とにかくシンプルな作りで煩わしい移動もないしお金もかからないし、

アルバムも一括削除できるようになってました。(むしろ何故3で消したのか)
ゲーム内で削除すると3DS内のアルバムからも自動的に削除されるようになって二度手間も解消!
・髪型の変化が乏しいのは「新しい髪型を堪能したいから」というのもありますが、一番切実なのは金欠だからです。
エクステリアやヘルガを買いあさると所持金が800円まで減ってたりして髪も切れない…。まだまだ金の使いどころが多すぎてお財布が安定しない…。
今作は「ショーの後にヘルガの客が買い求めに来る」というような分かりやすい金策が(現時点では)見つからないんですが、仲良くなった客をメッセージで呼び出して全身コーデするのが序盤からできる金策かな?
最初はロリータかゴシック、話が進んできたらヘルガの客を呼び出せば稼げそうな気がします。ただストーリーが進んでるうちは3人のアイドルやNPCからのお誘いで即一日終わってたりするから、呼び出しは計画的に。
・懐かしのメンツ。

ああ~~~懐かしきこのしょうゆ顔!4の男キャラは凝った小ぎれいな髪型も増えてるから余計に際立つ素朴な黒髪!
ハナエちゃんは可愛くなったね!テッペイとテツコは仲良くやってるんだろうか…。
・メインストーリー以外にもケーキショップやライブハウスに通うと「!」で表示されないイベントがちょくちょく発生して、ガクがバンドを結成して再びステージに立つイベント発生。
やたらと凝った料理を出してくるガク君、その実態は伝説の声帯を持つ実力派だった!とのことなので期待してたんですが、

お前も…エアーだったのか…。
・憧れのスワン・ブラックが来店したので、せっかくなので猫耳つけてみた。

キャースワン様かわいい!その髪型早くちょうだい!
・~ここからバイトのターン~
ゲーム開始してすぐバイトの選択。※変更できませんの注意が出たので慎重に決めようと思いましたが、二度と変えられないのならほぼ一択だった…。

女の子も可愛かったけどやっぱイケメンの男の子がいいんで…。煩悩に忠実ですまない…。
2のバイトは6人からいつでもとっかえひっかえできたので、最初は「なんで一人固定なの?」とちょっと思ったんですが、ストーリーを進めると思ってた以上にバイトの存在感が強い。
たぶんどのバイトも性格や口調はさほど変わらない優しい良い子なんだと思いますが、

フォトの説明をする時にポーズ取ってくれたり、

メンズショップの新米オーナーにアドバイスして有能っぷりを発揮したり、

面倒な客を店長に押し付けられてジト目で見てきたリ、ケン君がとにかく可愛い。
なんつーか二人三脚感が強くて、バイトというより「社長と社員が一人しかいない会社」って感じです。上下関係はあるけど戦友みたいな。若干店長の尻に敷かれてる感がいい…。
これは確かに気分でとっかえひっかえできる2のバイトとは違う美点。

ちなみにフォトスタジオに召喚すればバイトの表情変化を心ゆくまで楽しめますが、

今いちばんのヒットはストーリー序盤に二回あった「スマホ見せてもらうシーン」ですね…。
この角度!この目とか髪とかが儚げ美青年って感じでめっちゃツボ。かわいい…そしてかっこいい…。
・…という感じで、3人のアイドル達の個別ストーリーを終え、三人でグループ結成して初ライブってとこまで進めました。

感謝祭ってことだからここでEDだろ!と思ってたけど、ここからもう一山あるっぽい。
こっそり進んでるスワンの恋路も気になってるんだけど、スワン様が好きになった人って・・・・・もしかして…トゥ…トゥ…?いや…そんなバカな…?
◆とにかくまだ気になることがいくつかあるので、しばらくは店長の着せ替えは後回しでストーリーを進めようと思います。
ぶっちゃけ初報見た時はグラがより二次元ぽくなった(線がくっきりしてマンガぽくなったというか)のもあって「大丈夫??」と不安だったんですが、実際やってみるとやっぱり店長は安定して可愛いし色んなことが快適になって期待以上の出来でした。
在庫整理を気にしなくていいし、ノノタウンで過去のお気に入りアイテムも仕入れできるし、お客さんの接客も格段に楽しくなりそう!しばらくはガルモと読書がっつりやっていきまーす!
・まあまだED見てないんで、「あの要素はどうなったの?」「あの髪型使えないの?」というギモンはちょくちょくあるんですが、システム面(特にマイショップでの接客とフォトスタジオ関連)については、ガールズモードの集大成。という感じがします。
今までのシリーズでお約束だった「地味にストレスなポイント」がまるっと解決されている!これ以上の進化はもう望まない!というくらい快適です。ユーザーのちっちゃい要望や批判をちゃんと聞いて改善してくれた感…。ありがとうシンソフィア…ありがとう任天堂…。
・その他の要素…例えばメンズの扱いやメイクサロンや美容室での店長の立ち位置(スタイリストでアドバイスに徹する)なんかについては、私はこれくらいで全然オッケー。
3はいくらドールの世界と言っても、カットやらメイクやらなんでもやる店長どうなってんだよというツッコミもあったんだろうし。が、4は美容室やメンズショップではいくら接客してもお金がもらえないので、金策がきつい序盤は足が遠のきがち。でもまあ「やりたい人がやりたい時だけ遊べる」というのは良い点だと思う。お金が稼げないことを除けば、ヒアリング二択クイズがなくなったり勝手に髪型が増えることは快適。そのあたりは素直に3の要素が洗練されて遊びやすくなったと思います。
あとは3でいう「お部屋」の保存数が(現時点では)ショップとマイルームしかないことや、ミニチュアが手に入る場所がバラバラ(食料品はケーキ屋さんで買えたり)だったりもするので、不便を感じる人もいるかもしれない。でもこの仕様は「どちらの方が優れてる」とかではなく、やっぱり趣味の問題かな。3ではお部屋はいじれたけどマイルームやショップの細かいとこいじれなかったし。上位互換ではないけど劣化してる訳でもない。個人的には4の仕様で満足してます。
・時間の経過とリアルタイム連動ですが…。
ゲーム内の時間の経過は2をベースに3のいいとこ取り入れた感じ。…と思ったんだけど、2と違って同じ月をぐるぐるするのではなくカレンダーもガンガン進んでいくので、私はもう2月に突入しました。
EDを見たらリアルタイムに戻されるのか?とも疑ってましたが、バイト(後述)が「僕がこの店に来てからもう〇日ですね!」とかカウントしていくので、おそらく今回はリアルタイム連動まったくナシ。だと思います。
それを裏付けるように、今回はショップの在庫数が鬼のように増えていく。

スタイリストランク50?くらいでバイト君が「うちの倉庫がさらに大きくなってすべてのアイテムを収納できるようになりました!これで面倒な在庫整理ともオサラバです!」というようなことを言ってきたので、今作は「ガンガンゲーム内で時間進めてアイテム収集しよう!いちいち季節もの(コートや水着)を処分する必要もないよ!」ということなのかもしれません。
・まあシステム面の細かい比較などはEDを見てから改めてきっちりやるということで。
とにかく4のシステムが気になって購入を躊躇ってるという方がいるのなら、「快適だから大丈夫!!!」とだけ言っておきます。
◆ここからはストーリーなんかにも触れていくだらだらプレイ日記。たいしたことは書いてないけどネタバレ注意だよ~。
・既にフライングで出ましたが、うちの店長ちゃん今こんな感じ。


目はデフォだしかなりスタンダードな顔立ち。ちょっと口を小さくして泣きぼくろを付けたくらいか。お客さんの中にめっちゃかわいい猫口の人がいたので、顔がいじれるようになったら色々試したいな~。
PVが出た時には目のキラキラが気になってましたが、改めてゲーム内で見るとそんなに気にならないし普通に可愛い。個人的に目は明るい色が好みなんだけど、明るいとそれだけハイライト(キラキラ)が目立たなくなるのでどうしても気になる…という人は明るめでやってみてもいいかもしれない。
3の「マップ上でもフォトを撮れるアングルがたくさんある」をさらに強化した感じで、全身もバストアップも可愛いポーズが次々出てくるの嬉しい!
ちなみに紆余曲折あってお店の名前は「Dr.Luna(ドクタールナ)」、町の名前は「いずみゆ」です。
「※町の名前は変えられません(からよく考えろよ)」って言われたけどさっさとゲームを始めたくて適当に決めてしまった…。もっと「〇〇ケ丘」とか可愛い感じの名前にすればよかった…。なんか温泉街みたいな名前になってしまった…。いやでも素朴な感じが逆にいい…かもしれない。
・やよいちゃんの初ライブはガーリーで。

リボンの位置を変えられることに感動した。

赤ずきんちゃんみたい(?)なコートがかわいかったので真っ先にべにおちゃんに着せました。しかし改めて着せてみるとこのアイテムかなり難しい。
・美容室やサロンでの店長ちゃんはスタイリスト(実際にやるのはそれぞれNPC)なんだけど、一緒に打ち合わせしてる感もまた可愛い。デキる女っぽい。

・ライブも楽しんでるけど、元々アイドルとかダンスとか興味薄いので衣装は割と適当。ねこねこ動画もほとんど手付かず…。



バックダンサーがいる時なんかは「とりあえずメインを立たせるような服でいいよね?」とさらに投げやり感が…。
まあアイドルっぽいアイテムが集まってきたら改めて遊びたいと思います。フォト撮るにもいいし。
・ストーリー上で店長ちゃんが自動で着替えさせられることがあるんですが(仮装パーティやホテル脱出大作戦など)、ストーリー中に店長ちゃんが急に画面に出てくるとドキッとします。あまりの可愛さに。

着せ替えを社長に頼むとピンクなエロいサンタさんに。

えっ…やばい…わたし…かわいすぎ・・・・?
アイドルのやよいちゃんを食っちゃうくらいの可愛さ。社長は店長ちゃんもスカウトするべき。髪型が合ってないのだけが惜しい。この髪型のラフな感じがボサ髪魔女っこぽくて好きで…。
・急きょ従業員服に着替えることになった時も、

えっ誰この可愛い子!?ってなりました。ヤベェ…店長ちゃんが今作も可愛い…。
どこから見てもただの従業員じゃねえよ荒野に咲く一輪の花だよ…。
・今作のフォトスタジオ快適すぎて泣けてくる…。

可愛いポーズめっちゃ増えてるし

スティックでアップも自在。

とにかくシンプルな作りで煩わしい移動もないしお金もかからないし、

アルバムも一括削除できるようになってました。(むしろ何故3で消したのか)
ゲーム内で削除すると3DS内のアルバムからも自動的に削除されるようになって二度手間も解消!
・髪型の変化が乏しいのは「新しい髪型を堪能したいから」というのもありますが、一番切実なのは金欠だからです。
エクステリアやヘルガを買いあさると所持金が800円まで減ってたりして髪も切れない…。まだまだ金の使いどころが多すぎてお財布が安定しない…。
今作は「ショーの後にヘルガの客が買い求めに来る」というような分かりやすい金策が(現時点では)見つからないんですが、仲良くなった客をメッセージで呼び出して全身コーデするのが序盤からできる金策かな?
最初はロリータかゴシック、話が進んできたらヘルガの客を呼び出せば稼げそうな気がします。ただストーリーが進んでるうちは3人のアイドルやNPCからのお誘いで即一日終わってたりするから、呼び出しは計画的に。
・懐かしのメンツ。

ああ~~~懐かしきこのしょうゆ顔!4の男キャラは凝った小ぎれいな髪型も増えてるから余計に際立つ素朴な黒髪!
ハナエちゃんは可愛くなったね!テッペイとテツコは仲良くやってるんだろうか…。
・メインストーリー以外にもケーキショップやライブハウスに通うと「!」で表示されないイベントがちょくちょく発生して、ガクがバンドを結成して再びステージに立つイベント発生。
やたらと凝った料理を出してくるガク君、その実態は伝説の声帯を持つ実力派だった!とのことなので期待してたんですが、

お前も…エアーだったのか…。
・憧れのスワン・ブラックが来店したので、せっかくなので猫耳つけてみた。

キャースワン様かわいい!その髪型早くちょうだい!
・~ここからバイトのターン~
ゲーム開始してすぐバイトの選択。※変更できませんの注意が出たので慎重に決めようと思いましたが、二度と変えられないのならほぼ一択だった…。

女の子も可愛かったけどやっぱイケメンの男の子がいいんで…。煩悩に忠実ですまない…。
2のバイトは6人からいつでもとっかえひっかえできたので、最初は「なんで一人固定なの?」とちょっと思ったんですが、ストーリーを進めると思ってた以上にバイトの存在感が強い。
たぶんどのバイトも性格や口調はさほど変わらない優しい良い子なんだと思いますが、

フォトの説明をする時にポーズ取ってくれたり、

メンズショップの新米オーナーにアドバイスして有能っぷりを発揮したり、

面倒な客を店長に押し付けられてジト目で見てきたリ、ケン君がとにかく可愛い。
なんつーか二人三脚感が強くて、バイトというより「社長と社員が一人しかいない会社」って感じです。上下関係はあるけど戦友みたいな。若干店長の尻に敷かれてる感がいい…。
これは確かに気分でとっかえひっかえできる2のバイトとは違う美点。

ちなみにフォトスタジオに召喚すればバイトの表情変化を心ゆくまで楽しめますが、

今いちばんのヒットはストーリー序盤に二回あった「スマホ見せてもらうシーン」ですね…。
この角度!この目とか髪とかが儚げ美青年って感じでめっちゃツボ。かわいい…そしてかっこいい…。
・…という感じで、3人のアイドル達の個別ストーリーを終え、三人でグループ結成して初ライブってとこまで進めました。

感謝祭ってことだからここでEDだろ!と思ってたけど、ここからもう一山あるっぽい。
こっそり進んでるスワンの恋路も気になってるんだけど、スワン様が好きになった人って・・・・・もしかして…トゥ…トゥ…?いや…そんなバカな…?
◆とにかくまだ気になることがいくつかあるので、しばらくは店長の着せ替えは後回しでストーリーを進めようと思います。
ぶっちゃけ初報見た時はグラがより二次元ぽくなった(線がくっきりしてマンガぽくなったというか)のもあって「大丈夫??」と不安だったんですが、実際やってみるとやっぱり店長は安定して可愛いし色んなことが快適になって期待以上の出来でした。
在庫整理を気にしなくていいし、ノノタウンで過去のお気に入りアイテムも仕入れできるし、お客さんの接客も格段に楽しくなりそう!しばらくはガルモと読書がっつりやっていきまーす!
スポンサーサイト