ひとりガルモブーム
2018.04.04 20:54|ガールズモード4スタースタイリスト|
なんで最近急にまたこんなにガルモにはまりだしたんだろう…自分でも分からない…。
前回に続きお題中心コーデです。画像多いからさくさくいくよー!
・ガーリー・赤紫・リボン模様


レイブンのケープを使いつつ渋めの軽いガーリーロリータって感じ…?
・「ゴシック」「黒」「ブーツ」

「黒」検索で出てきたアズウサのタイトワンピを中心にゴシックコーデ。黒×赤でわりとぽいぽい合わせて完成したけど、これは何のお仕事してるお姉さんだろう…何かのコンパニオンのようなものだと思うけど…。


コルセットネックレス+ボレロ+ワンピで胸元に二次元的な絶対領域を作ることができてけっこうお気に入り。
・「プレッピー」「オレンジ」「ロングスカート」


トルポルのロンスカを使いながらあとはプレッピーでまとめて、どっか外国の田舎の平原か高地の学生的な…。
赤毛のアン的なそれを目指して初めてそばかす付けてみました。
・↑の民族学生コーデが気に入ったので他にもいくつか作ってみました。

渋めの色のシャツが使いやすい。これ特にお気に入り。

こっちはカノコイのブラウスも使えないかな~と試してみたけどちょっといまいち…?

パンツスタイルもかわいい。

ソイミルクのシャツも使えないかな~と試してみたけど、これはどっちかというと大学生か先生っぽい…?
・「ベーシック」「紫」「しましま」


アズウサのボーダーワンピがわりかしベーシックに馴染みそうなので使ってみた。
インナーは紫検索で出てきたラシュシュのタートルなんだけど、これ首の付け根のとこにぐるりとレースのようなものが付いてるの…か…?ネックレスいらなかったかも。
・「サイケ」「白」「ドレス」


ドレスと言えば肩だしファー!みんな大好き肩出しファー!!
…なんだけど被りそうだなと思ったのでアウターはパンダボレロにしてみた。
でもこのままだとあんまりサイケらしくないので髪色を突飛な色にしてサイケを演出→髪がこの色だと肌も一番明るい方がいい→メイクも合わせて淡い色にしてみた。結果、私にしては珍しく髪色とメイクで冒険しました。ふわふわ不思議ちゃん系サイケです。
・「フェミニン」「赤紫」「ジャケット」


引き続き肌は明るいままで。
ジャケット大量にあって目移りしたけど、この形の新作ジャケット好きだから使いたいな~と思ったのでまずはこれ中心でコーデ。
赤紫というより紫ですが、タイツ、くつ、鞄は赤紫検索で出たやつ。


同じお題でもう一着。
きれい系ノーカラージャケットも可愛いけどカジュアルなライダースでもフェミニンにはよく合うよね~。
シンプルなライダースを選んだので中身はわりとなんでもありだったんだけど、このワンピがしっくりきたのでちょっと可愛い大人のフェミニンを目指してみました。
・今までのシリーズでも肌は基本「上から二番目」を選んでたので一番明るい肌色は実はあんま使った事なかったんですが、やっぱ美白は儚いきれいな感じがして可愛いな~~。普段ほとんど使わないパステルカラーや淡い色の髪とメイクがよく合うのでちょっと新鮮でした。
でも逆にちょっと濃い色を合わせようとするとやたらとケバく見えて実は選択肢がけっこう狭い気もする…?
小物類も色が濃いものは顔周りに使うと顔がアイテムに負けるような気がするんですよね。美白×パキッとした黒髪とかは美人の定番だし濃い色が絶対NGというわけでもないんだろうけど。しばらく美白を堪能したら元の色に戻しますかね。
◆先日【3DSガルモの写真置き場。】のみゆきさんにお店来ていただいたので私も行ってきました!
というかデザインモールのアイテムが素敵だったので私も着たくなっちゃいました…。
・そんなわけでみゆきさんデザインのクラッシュベリーTシャツ。


みゆきさんがフェミニンな感じで合わせてたので私もちょっとポップで可愛い感じのフェミニン。
柄が赤だけどベースの色が渋めだからこういう感じのコーデにはよく合いますよね。ヘルガに合わせてセレブの休日コーデとかもできそう。
・色違いのスターダストも。


こっちはフェミニン×クールな感じにしてみた。何気にアズウサのこのタイトスカート好きで…。
職場の年上の先輩的な感じ?
・そして記念に二人フォト。みゆきさんありがとうございました!


(今回はちゃんと手つなげましたよ!)
◆というガルモ日記でした。
今私のショップはこの前の私立のお嬢様コーデは撤去して、↑の民族学生風コーデ置いてるので気が向いたら来てください。
【店長NO.0000401002】
あと特に理由はないですが先日ブログ村を退会してきたので、今後はツイッターで更新お知らせするつもりです。
よろしくお願いします。
前回に続きお題中心コーデです。画像多いからさくさくいくよー!
・ガーリー・赤紫・リボン模様


レイブンのケープを使いつつ渋めの軽いガーリーロリータって感じ…?
・「ゴシック」「黒」「ブーツ」

「黒」検索で出てきたアズウサのタイトワンピを中心にゴシックコーデ。黒×赤でわりとぽいぽい合わせて完成したけど、これは何のお仕事してるお姉さんだろう…何かのコンパニオンのようなものだと思うけど…。


コルセットネックレス+ボレロ+ワンピで胸元に二次元的な絶対領域を作ることができてけっこうお気に入り。
・「プレッピー」「オレンジ」「ロングスカート」


トルポルのロンスカを使いながらあとはプレッピーでまとめて、どっか外国の田舎の平原か高地の学生的な…。
赤毛のアン的なそれを目指して初めてそばかす付けてみました。
・↑の民族学生コーデが気に入ったので他にもいくつか作ってみました。

渋めの色のシャツが使いやすい。これ特にお気に入り。

こっちはカノコイのブラウスも使えないかな~と試してみたけどちょっといまいち…?

パンツスタイルもかわいい。

ソイミルクのシャツも使えないかな~と試してみたけど、これはどっちかというと大学生か先生っぽい…?
・「ベーシック」「紫」「しましま」


アズウサのボーダーワンピがわりかしベーシックに馴染みそうなので使ってみた。
インナーは紫検索で出てきたラシュシュのタートルなんだけど、これ首の付け根のとこにぐるりとレースのようなものが付いてるの…か…?ネックレスいらなかったかも。
・「サイケ」「白」「ドレス」


ドレスと言えば肩だしファー!みんな大好き肩出しファー!!
…なんだけど被りそうだなと思ったのでアウターはパンダボレロにしてみた。
でもこのままだとあんまりサイケらしくないので髪色を突飛な色にしてサイケを演出→髪がこの色だと肌も一番明るい方がいい→メイクも合わせて淡い色にしてみた。結果、私にしては珍しく髪色とメイクで冒険しました。ふわふわ不思議ちゃん系サイケです。
・「フェミニン」「赤紫」「ジャケット」


引き続き肌は明るいままで。
ジャケット大量にあって目移りしたけど、この形の新作ジャケット好きだから使いたいな~と思ったのでまずはこれ中心でコーデ。
赤紫というより紫ですが、タイツ、くつ、鞄は赤紫検索で出たやつ。


同じお題でもう一着。
きれい系ノーカラージャケットも可愛いけどカジュアルなライダースでもフェミニンにはよく合うよね~。
シンプルなライダースを選んだので中身はわりとなんでもありだったんだけど、このワンピがしっくりきたのでちょっと可愛い大人のフェミニンを目指してみました。
・今までのシリーズでも肌は基本「上から二番目」を選んでたので一番明るい肌色は実はあんま使った事なかったんですが、やっぱ美白は儚いきれいな感じがして可愛いな~~。普段ほとんど使わないパステルカラーや淡い色の髪とメイクがよく合うのでちょっと新鮮でした。
でも逆にちょっと濃い色を合わせようとするとやたらとケバく見えて実は選択肢がけっこう狭い気もする…?
小物類も色が濃いものは顔周りに使うと顔がアイテムに負けるような気がするんですよね。美白×パキッとした黒髪とかは美人の定番だし濃い色が絶対NGというわけでもないんだろうけど。しばらく美白を堪能したら元の色に戻しますかね。
◆先日【3DSガルモの写真置き場。】のみゆきさんにお店来ていただいたので私も行ってきました!
というかデザインモールのアイテムが素敵だったので私も着たくなっちゃいました…。
・そんなわけでみゆきさんデザインのクラッシュベリーTシャツ。


みゆきさんがフェミニンな感じで合わせてたので私もちょっとポップで可愛い感じのフェミニン。
柄が赤だけどベースの色が渋めだからこういう感じのコーデにはよく合いますよね。ヘルガに合わせてセレブの休日コーデとかもできそう。
・色違いのスターダストも。


こっちはフェミニン×クールな感じにしてみた。何気にアズウサのこのタイトスカート好きで…。
職場の年上の先輩的な感じ?
・そして記念に二人フォト。みゆきさんありがとうございました!


(今回はちゃんと手つなげましたよ!)
◆というガルモ日記でした。
今私のショップはこの前の私立のお嬢様コーデは撤去して、↑の民族学生風コーデ置いてるので気が向いたら来てください。
【店長NO.0000401002】
あと特に理由はないですが先日ブログ村を退会してきたので、今後はツイッターで更新お知らせするつもりです。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト