アプデなんてなかったんや!
2013.08.30 20:29|ときめきレストラン|
昨日の続きと言えば続きの話ですが。ネガティブな話題なので、楽しんでる人はスルーしてね。
◆くじの話。
基本無料ゲームのガチャはね、ほんと怖いよ。ちょっとだけ、ちょっとだけと思っても、気付いたら一瞬でお金蒸発してるから。
「まあ今まで無料で十分遊ばせてもらったし、お布施と思ってちょっとだけ課金してみようかな~」っていう考え方もアリっちゃアリだけど、危ない。その一回で済めばいいんだけど、それで済まなければ結局ズルズルと課金を続けてしまい、気付いた時にはコンシューマゲームが余裕で何本も買えるくらいの値段をつぎ込んでしまっている。
その時に、「このゲームはコンシューマゲーム○本分の価値があったのか?普通にオフゲー買った方が良かったんじゃないか?」と自問した時、迷わず今までの自分を肯定出来る自信がある人なら、どんどん課金しても構わないと思います。コンシューマゲームでもクソゲーというのは存在するし、かならずしもコンシューマゲームを買った方が良いというものでもないし。それならオンゲーに入れといた方が良かったと思うこともあるだろう。
しかし私は自信がないのでくじについては「ジュエルくじはスルー。一日一回タダでミニくじが出来ることを素直に喜ぶ。」と自分の中で結論付けました。
◆そして問題のチャレンジクエ。昨日、一昨日までは楽しんでいたんですが、今日改めてレシピ狙いで粘ってみたら、ホント出ないね。つってもせいぜい今日は20回くらいしかやってないですけど。50回やっても出ない、100回やっても出ない、という猛者たちの声を聞くと、自分の忍耐力は我ながらぺーぺーだと思いますが、ちょっと待ってくれと。ゲームってそういうものだったかと。
評判が最高でキープできるようになり、10分単位のチャレンジクエが実装され、前以上に隙間時間にポチポチやれるようになったことは評価できる。スマホアプリとして理想的だと思う。
しかしそのチャレンジクエをやって、報酬に200リッチとか来ると、なんかもう溜め息っつーかイラッ(^ω^ #)とするんですよね。
こっちとしては隙間時間にゲームを楽しみたいんですよ。隙間時間にイライラさせられるためにゲームやってんじゃないんですよ。
こう言っちゃ悪いですが、50回やっても出ない、100回やっても出ないのに続けてる人は、よくやるなあと思います。私は不毛過ぎてやってられません。正直ときレスはLive2Dでヌルヌル動くアイドルと、たまに見れるスチルが目当てでやってます。レストランゲーについてはとっくに飽きてるし、テレビや動画見ながらでないとやってられません。完全に作業です。そのクソつまんない作業を一人でシコシコ50回やれ、100回やれ、それでも報われるかは運次第だよ、なんて言われたらもうやってられない。時間のムダ。そんなんだったらオフゲーするわ。ってのが正直な気持ち。
まー今はアプデ来たばかりですから、この異様な確率をそのうち運営が調整してくれる可能性はありますので、まだ閉店宣言はしません。が、その可能性は濃厚だなと思ったので、どうせならと溜まりにたまったジュエルで一回くじ引いてみました。

一回目にして既に被りが出ております。チャレンジクエの報酬と被ってるものも。
◆そんな感じでくじもひいたことだし、一時は閉店する気満々でしたが、よくよく考えると、「今後のイベントにくじ・チャレンジクエ経由以外で覚えられるレシピが関わってくる」という可能性もなきにしもあらず。つまり今まで通り、既存の料理の星を上げたり一定数作ることによって覚えられるレシピのことです。それなら目当てにしてるアイドル達のイベントを見れるワケなので、閉店する理由もない。
…というわけで、まあもらったもんはもらったものなので新レシピの星上げしますが、基本的にチャレンジクエはスルー。レシピが解放される最初の一回くらいはやると思うけど、ランダムで何かもらえるっていうのはスルー。で、星上げしつつ刺身置いて落ちるっていう、イベントが何もない時の通常運転に戻ろうと思います。
次に来るイベントがくじ・チャレンジクエ関連のレシピだったら、それが閉店の時ですな。それまでは今まで通り遊ばせてもらいます。
◆くじの話。
基本無料ゲームのガチャはね、ほんと怖いよ。ちょっとだけ、ちょっとだけと思っても、気付いたら一瞬でお金蒸発してるから。
「まあ今まで無料で十分遊ばせてもらったし、お布施と思ってちょっとだけ課金してみようかな~」っていう考え方もアリっちゃアリだけど、危ない。その一回で済めばいいんだけど、それで済まなければ結局ズルズルと課金を続けてしまい、気付いた時にはコンシューマゲームが余裕で何本も買えるくらいの値段をつぎ込んでしまっている。
その時に、「このゲームはコンシューマゲーム○本分の価値があったのか?普通にオフゲー買った方が良かったんじゃないか?」と自問した時、迷わず今までの自分を肯定出来る自信がある人なら、どんどん課金しても構わないと思います。コンシューマゲームでもクソゲーというのは存在するし、かならずしもコンシューマゲームを買った方が良いというものでもないし。それならオンゲーに入れといた方が良かったと思うこともあるだろう。
しかし私は自信がないのでくじについては「ジュエルくじはスルー。一日一回タダでミニくじが出来ることを素直に喜ぶ。」と自分の中で結論付けました。
◆そして問題のチャレンジクエ。昨日、一昨日までは楽しんでいたんですが、今日改めてレシピ狙いで粘ってみたら、ホント出ないね。つってもせいぜい今日は20回くらいしかやってないですけど。50回やっても出ない、100回やっても出ない、という猛者たちの声を聞くと、自分の忍耐力は我ながらぺーぺーだと思いますが、ちょっと待ってくれと。ゲームってそういうものだったかと。
評判が最高でキープできるようになり、10分単位のチャレンジクエが実装され、前以上に隙間時間にポチポチやれるようになったことは評価できる。スマホアプリとして理想的だと思う。
しかしそのチャレンジクエをやって、報酬に200リッチとか来ると、なんかもう溜め息っつーかイラッ(^ω^ #)とするんですよね。
こっちとしては隙間時間にゲームを楽しみたいんですよ。隙間時間にイライラさせられるためにゲームやってんじゃないんですよ。
こう言っちゃ悪いですが、50回やっても出ない、100回やっても出ないのに続けてる人は、よくやるなあと思います。私は不毛過ぎてやってられません。正直ときレスはLive2Dでヌルヌル動くアイドルと、たまに見れるスチルが目当てでやってます。レストランゲーについてはとっくに飽きてるし、テレビや動画見ながらでないとやってられません。完全に作業です。そのクソつまんない作業を一人でシコシコ50回やれ、100回やれ、それでも報われるかは運次第だよ、なんて言われたらもうやってられない。時間のムダ。そんなんだったらオフゲーするわ。ってのが正直な気持ち。
まー今はアプデ来たばかりですから、この異様な確率をそのうち運営が調整してくれる可能性はありますので、まだ閉店宣言はしません。が、その可能性は濃厚だなと思ったので、どうせならと溜まりにたまったジュエルで一回くじ引いてみました。

一回目にして既に被りが出ております。チャレンジクエの報酬と被ってるものも。
◆そんな感じでくじもひいたことだし、一時は閉店する気満々でしたが、よくよく考えると、「今後のイベントにくじ・チャレンジクエ経由以外で覚えられるレシピが関わってくる」という可能性もなきにしもあらず。つまり今まで通り、既存の料理の星を上げたり一定数作ることによって覚えられるレシピのことです。それなら目当てにしてるアイドル達のイベントを見れるワケなので、閉店する理由もない。
…というわけで、まあもらったもんはもらったものなので新レシピの星上げしますが、基本的にチャレンジクエはスルー。レシピが解放される最初の一回くらいはやると思うけど、ランダムで何かもらえるっていうのはスルー。で、星上げしつつ刺身置いて落ちるっていう、イベントが何もない時の通常運転に戻ろうと思います。
次に来るイベントがくじ・チャレンジクエ関連のレシピだったら、それが閉店の時ですな。それまでは今まで通り遊ばせてもらいます。
スポンサーサイト